検索
芸祭 フレコン
- 芸祭、フレッシュコンサート
- 2016年10月25日
- 読了時間: 1分
芸祭、フレッシュコンサートが終わりました。
大演奏会では奏楽堂で牧野由多可先生の「日本民謡による組曲」の17絃のトップを弾かせていただきました。
学部4年間で1.2箏、三味線、17絃とほぼ全パートを制覇しましたが2回目の17絃。
17絃は遅れて聞こえてしまうので大人数で合わせるのはとても大変でした。。
本番前は緊張していましたが演奏中はとても楽しかったです。尺八やお囃子の方に助演していただきとてもいい演奏ができました。
今年は生田会や自主演奏会はお手伝いでしたが学部生の演奏も聞けてとても充実した芸祭3日間でした。

そして毎年院1年と学部の3年生で出演するミレニアムホールで開かれたフレッシュコンサートではまたまた牧野先生の「花舞」を6人で演奏しました。この時もまた17絃です!
同期と大好きな3年生との演奏でしたので合わせからとても楽しかったです。
お客様と一緒に歌える曲で「大きな古時計」を弾きましたがたくさんの方が歌ってくださいました。
11月には花舞を同期3人で都内の中学校でも演奏せていただきます。
来年の2月には同じ場所で開かれる木曜コンサートに同じメンバーで出演させていただきます!違う曲を演奏させていただくのでまた楽しみです。

Comments