top of page
検索

助演 学内演奏会

  • sakimatsui
  • 2017年10月19日
  • 読了時間: 1分

修士2年の後期になりました。

なってしまいました、

学部の頃はあと何年で卒業できる!!

って思っていましたが9年間ずっと通っていざあと半年ってなるとやっぱり寂しいのです。そして学生最後の夏休みも終わりました。

芸祭が終わって夏休みが終わるとすぐ、本当にすぐ

学内演奏会の助演!!!

今年は芸高の頃から後輩の4年生の助演で《瀬音》の17絃を演奏しました。

当日の朝、楽屋に楽器を運んでいざ柱を立てたら絹糸が見事に切れましたが本番は何も無く、無事に終えることができました。

奏楽堂では自分の学内、卒演で

《水の変態》《石橋》の壱越と双調のお箏

助演では院1の時に《新娘道成寺》の三絃

今年は《瀬音》の17絃と全ての楽器を弾くことができました。

全部の楽器を弾けるのはなかなか無い事なのですごく自信にもなりました..

自分が4年生の時に弾くより助演は本当に大変でした。悩んで悩んで悩み倒しました。

でもこの先のことを考えたら1000人も入る舞台で4回も弾ける事はとっても貴重な事なんですよね..

ともあれ無事に終わって良かった^ ^

何ヶ月も弾いた瀬音ともしばらくさよならです。


 
 
 

Comentarios


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page